2022年度慢性腎臓病(透析対象)食事会
2022.11.07
立憲民主・国民民主兵庫県連合同要望懇談会
2022.09.08
立憲民主党・国民民主党兵庫県連合同政策要望意見交換会が9月4日(日)9:30~10:15まで神戸市教育会館404会議室で開催されました。

出席者 立憲民主党 櫻井周 井坂信彦 (衆議院議員)
黒田一美 (兵庫県議会議員)
加地幸夫(神戸市会議員)岩田真佐人(伊丹市議会議員)北野聡子(宝塚市議会議員)
出原賢治(太子町議会議員)相崎佐和子 今泉真緒
国民民主党 向山好一(兵庫県議会議員)
大口敏弘 川内清尚 (神戸市会議員)
腎友会 松菱会長 米倉県事務局員 森田神戸事務局長

要望 ① 重度障害者医療費助成制度の継続
回答 大阪の状況が兵庫にも影響するのではという心配はよく理解できた
身体障害者等級3級でも助成が受けるようする問題は国の方で取り組んでいきたい
② 透析患者の災害避難について
回答 今の水の供給のあり方やリエゾンのことなど災害所の対応について意見交換をした
コロナの影響についての質問があり、実際に感染した米倉と森田より体験を話した
在宅透析の質問があり松菱より説明した

出席者 立憲民主党 櫻井周 井坂信彦 (衆議院議員)
黒田一美 (兵庫県議会議員)
加地幸夫(神戸市会議員)岩田真佐人(伊丹市議会議員)北野聡子(宝塚市議会議員)
出原賢治(太子町議会議員)相崎佐和子 今泉真緒
国民民主党 向山好一(兵庫県議会議員)
大口敏弘 川内清尚 (神戸市会議員)
腎友会 松菱会長 米倉県事務局員 森田神戸事務局長

要望 ① 重度障害者医療費助成制度の継続
回答 大阪の状況が兵庫にも影響するのではという心配はよく理解できた
身体障害者等級3級でも助成が受けるようする問題は国の方で取り組んでいきたい
② 透析患者の災害避難について
回答 今の水の供給のあり方やリエゾンのことなど災害所の対応について意見交換をした
コロナの影響についての質問があり、実際に感染した米倉と森田より体験を話した
在宅透析の質問があり松菱より説明した
第23回通常総会
2022.06.26

6月25日(土)、県民会館11階パルテホールにて通常総会が開催された。冒頭、昨年亡くなられた会員357名に対して黙とうを捧げた。会長より、コロナ禍で2年ぶりの対面での開催が出来たこと、場所の都合で土曜開催と透析日と重なり出席が叶わなかった会員もあったことへのお詫びの言葉があった。続いて小谷副会長より出席者の報告があり、総会の成立の宣言があった。
第一号議案「2021年度事業報告」を森田繁和理事、第二号議案「同年会計決算報告」を市川一馬予算委員長、第三号議案「会計監査報告」を青砥厚二監事より一括報告を受け質問を受けた。続いて事業所ほほえみの移管に伴い第四号議案「定款の変更」、丹播ブロック長逝去に伴うブロック長及び理事の交代の第五号議案「理事の変更」の提案が松菱会長からあり、承認された。続いて第六号議案「2022年度事業計画」の提案が松菱会長からあった。第七号議案「2022年度会計予算」の提案を市川氏よりあり、第六号、七号議案一括の質問を受けた。



兵庫県腎友会創立50周年感謝の会
2022.05.29