阪神ブロック バス旅行
2015.12.10
阪神ブロックのバス旅行が平成27年11月15日(日)
に開催されました。
今年は京都方面「将軍塚青龍殿-醍醐寺」という
行程です。
早朝バスを待っていると強烈な雨が降って、不安
になりましたが、出発する頃には晴れ間も見え、
良い天気になったのでほっとしました。
午前中は「将軍塚青龍殿」に向かいます。
ここは清水寺より大きい木造の舞台が特徴で
その展望台から見る景色は、最高の解放感を味
わえます。
その後バスは昼食会場の「びわこ緑水亭」へ
「今回の旅行は食事が目玉だよ」と事前に聞いて
いたのですが、たしかに眼もおなかも満足させて
もらいました。
昼食後はカラオケをしたり、買い物をしたり、
温泉にはいったりして過ごしました。
午後はまずおみやげを買いに井筒八つ橋本舗へ
向い、その後世界遺産の醍醐寺へ・・・
まだ十分に紅葉していなかったのが少々残念で
したが、五重の塔などをヶ見学しました。
そしてバスはそれぞれの地域に向かって帰途
につきました。
今年は特にケガ人もなく全員無事にかえって
こられたのが一番うれしかったです。
さて来年はどこいこかな~~
に開催されました。
今年は京都方面「将軍塚青龍殿-醍醐寺」という
行程です。
早朝バスを待っていると強烈な雨が降って、不安
になりましたが、出発する頃には晴れ間も見え、
良い天気になったのでほっとしました。
午前中は「将軍塚青龍殿」に向かいます。
ここは清水寺より大きい木造の舞台が特徴で
その展望台から見る景色は、最高の解放感を味
わえます。
その後バスは昼食会場の「びわこ緑水亭」へ
「今回の旅行は食事が目玉だよ」と事前に聞いて
いたのですが、たしかに眼もおなかも満足させて
もらいました。
昼食後はカラオケをしたり、買い物をしたり、
温泉にはいったりして過ごしました。
午後はまずおみやげを買いに井筒八つ橋本舗へ
向い、その後世界遺産の醍醐寺へ・・・
まだ十分に紅葉していなかったのが少々残念で
したが、五重の塔などをヶ見学しました。
そしてバスはそれぞれの地域に向かって帰途
につきました。
今年は特にケガ人もなく全員無事にかえって
こられたのが一番うれしかったです。
さて来年はどこいこかな~~