コンテンツへ

活動予定と報告(シャントさん日記)

あかし☆ふれあいフェスティバル2010
2010.10.28
おはようございますニコニコパー
今日は、シトシト雨ですね・・・
気候も、
秋を感じる前に、急に寒くなりましたねぇショック!
県大会が近いので、皆さん風邪引かないように気を付けてくださいチョキ

ブログアップするのが遅くなりましたが…
10月23日(土)に明石産業交流センターで『あかし☆ふれあいフェスティバル2010』が行われました。
腎友会も参加させていただきましたにひひ







ティッシュ1000個と臓器移植リーフレットをセットで配り…
CKDの講演2回と臓器移植の講演1回 計3回させていただきました。

他にもたくさんの皆さんが参加されていました。



この前お世話になった、明石ソムリエの会の皆さんも(介護予防の)寸劇とあかし焼き体操で参加されていました合格
腎友会のメンバーも体操に参加しましたアップおもしろかったですよぉにひひ


それでは、次回は…
10月31日(日)県大会in赤穂でお会いしましょうニコニコチョキ
加東サンサンチャレンジ開講講座
2010.10.25
10月23日(土) 加東市の社公民館で行われた

「加東サンサンチャレンジ開講講座」に

森会長とわたくしの二人、出席してきました。

サンサンチャレンジとは、3ヶ月で3㎏減量しようと、

加東市が市民に呼びかけて行う、健康メニューです。

で、何で我々がよばれたのかというと、

今年加東市の市民健康診断時期にあわせ、腎臓病(透析)についての

テレビ番組を加東市ケーブルテレビで作ってもらい、放送をして頂いた経緯があり、

今回、よばれたわけです。


京都医療センター 坂根先生の講演

京都医療センター予防医学研究室室長の

坂根直樹先生から

「糖尿病になる人、ならない人はここが違う!失敗しないダイエット法」

と題した講演がありました。

とてもわかりやすく、ユーモアを交えての講演は、とても良かったです。

で、その後、我々が人工透析、腎臓病への予防について

話をさせていただきました。

その写真は・・・、ありません!

二人同時に舞台へ立ちましたので(^_^;)
臓器移植普及推進キャンペーンin姫路
2010.10.04
10月2日3日の両日 姫路市の南部にあるショッピングセンター

姫路リバーシティー内で、姫路市主催の姫路市健康展が開催され

姫路市難病連がブース展示いたしました。

各疾病団体が交代で窓口担当となり、3日の午前中を腎友会が担当し、

臓器移植普及推進キャンペーンを展開しました。


姫難連のブースです。
2日、3日の両日で意思表示カードをセットしたパンフレットを1000部配布しました。

皆様お疲れ様でした。


姫路市のイメージキャラクター しろまるひめ

目の前のステージでは、しろまるひめが出てきたり、

「食育」をテーマにしたミュージカルが披露されたりしてました。


歯ブラシは、えんぴつ握りで、磨きましょう

「歯磨き」のコーナーで、

歯ブラシの握り方、正しくは「えんぴつ握り」だそうです。

初めて知りましたf^_^;

いくつになっても、勉強!ですねσ(^_^;)
三木市調理実習会
2010.10.04
おはようございますニコニコ
東播ブロック『明石事務所』です。

10月3日(日)11:00~
三木市総合保健福祉センター2Fの調理実習室で
NSC2000 管理栄養士の湯川 佐紀子先生を講師にお迎えして



腎不全治療食講習・調理実習を行いました音譜





メニューは

*パエリア
*蓮根のおとし揚げ
*チンゲン菜サラダ
*黒豆の紅茶ゼリー

ジャァ―-ンラブラブ




治療食とは思えないぐらい美味しかったで――すにひひ
ごちそうさまでしたナイフとフォーク

湯川先生、スタッフの皆さんありがとうございました。

次回 11月7日(日) コミュニティセンターおので行いますのでよろしくお願いします。
美味しそう・食べてみたいと思われた方、参加お待ちしていますニコニコパー
たつの市訪問
2010.10.01
9月30日(木)

久しぶりに本降りとなった雨の中、たつの市を訪問し

来年度予算にかかる要望と懇談をおこなってきました。

たつの市さんは、災害対策、肺炎球菌ワクチンについて、

早くから取り組んで頂いており、

CKD対策、臓器移植普及推進などの話をおもにしました。

また、市長の弟さんが、会長の元上司だったそうで、

意外に世間は狭いな・・・と。


たつの市との懇談

たつの市の懇談の後、市役所に隣接する

たつの市消防本部を訪問しました。

10月に配布予定の「レスキューポット」の件でお話しを聞くためです。


消防本部での懇談

たつの市では、すでに高齢者、障害者などの希望者に

同様のポットを配布しており、その運用方法について

打ち合わせをしました。

担当の方も過去に高カリウム血症で意識を無くした透析患者を搬送した

経験があるとのことで、熱心に透析患者のことを聞いてこられました。

皆さんも、もしもの時のために

「レスキューポット」を必ず用意しておいて下さい。
記事検索
お知らせ

« 2010 / 10 »
Su Mo Tu We Th Fr Sa
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
アーカイブ
リンク
RSSフィード
RSS 2.0 RSS 2.0
ページの先頭へ