コンテンツへ

活動予定と報告(シャントさん日記)

事務局忘年会
2016.12.26
12月25日(日)世の中、クリスマスの真っ最中、事務局の忘年会を淡路ですることになり、11名が参加。10名は車で橋を渡りましたが、私は明石から、船で行くことにしました。(お酒を飲みたいばかりにビールお酒)
まずは、山陽電車に乗り、明石へ。明石駅前はずいぶん美しくなりました。南へ歩き、明石港へ。昔の播淡汽船、今はジェノバラインに乗船。淡路島岩屋へ。船

ジェノバラインのまりーんふらわあ2


明石大橋の橋の下


海流の早い、明石海峡を13分航海し、淡路島岩屋港に到着。快適な揺れで気持ちのいい船旅でした。


岩屋港の桟橋におり、淡路島に到着


忘年会会場は超人気店、正寿司(この日も予約で満席)で10名と合流。

正寿司(Retty K.hirokoさんの写真)


まずは、乾杯。生ビールのおいしいこと。(実を言うと岩屋港からかなりの距離が有り、途中、明石大橋の下あたりまで森会長にお迎えに来て戴くまで相当歩きました)
お待ちかねにぎり寿司10貫、カワハギ肝の軍艦巻き、マグロ、鯛、サワラの炙り、穴子、タコ、
鰺、マゴチ、太刀魚、寒鰤。カワハギ肝は超美味。ニコニコ


握り10貫


他にも、鮑のバター焼き、ウニ、酢の物(エビ、穴子、タコ)、茶碗蒸しなどを注文。ニコニコ


鮑(お高いのでみんなでシェア)


鮑やカワハギの肝はリンが高いとか何とかを無視しひたすら食べる。
各自満腹、次の国営明石海峡公園にある、淡路夢舞台温室「奇跡の星の植物館」へ。


奇跡の星の植物館(宇宙のクリスマス開催中)



大きなクリスマスツリー



サボテンがいっぱい



ランも咲いています


最後に売店でなんだかんだと買い物し、次の目的地、くにうみの島、おのころアイランド、淡路島の伊弉諾神宮へお参り。


伊弉諾神宮


最後に、道の駅あわじで殻付き牡蠣を食べ、帰りは車に同乗し、無事帰ってきました。


夕闇迫る明石大橋


(記 神戸ブロック事務局 森田)
西播ブロック調理実習会
2016.12.12
12月11日(日)、相生市文化会館にて西播ブロック
の調理実習会を開催しました。



講師には、NPO食と地域創生の湯川先生と
アシスタントの高谷さん、参加者が21名で
はじまりました。

今回のメニューは、
・鯖のそぼろご飯
・白菜のクリーム煮
・チンゲン菜ともずくの和え物
・コーヒーゼリー


おいしくいただきました。
食後はいろいろな質疑応答があり
良かったです。
和気あいあいとした調理実習会となりました。
第2回神戸地域学習会開催
2016.12.06
神戸ブロックの第2回学習会が12月4日(日)13時30分から神戸市勤労会館308号室で開催されました。鉛筆



当日は役員の皆様が懸垂幕の設置、マイクの調整、受付準備、プロジェクター・パソコンの準備をし、75名の参加で始まりました。  


まずは、宮本神戸ブロック長の挨拶。いらっしゃい 


講演に入ります。最初に、透析看護認定看護師・透析療法指導看護師の資格を持たれる、甲南病院の永井美裕貴 先生による透析患者の日常のケアについてのお話しがありました。医師の立場からでなく看護の立場からのお話しを聞くのも有意義でした。



「透析治療は医師、、看護師、患者の三者で取り組むことが大事」


続いて、NPO法人 食と地域創生の管理栄養士 湯川佐起子 先生による食事のお話しがありました。食事は食べてはいけないのではなくうまく食べればいい。時には脱線をしてもいい。年末年始の食事の参考に。


ここらでちょいと一休み いっぷく


次は兵庫県腎友会平井理事による体験談。今回は冬の定番鍋料理。

                「手作りの小道具を使いリン・カリウム対策」


「驚異的な水分量管理」「ストローでチュウで?cc」


質問タイム。


     

村田神戸副ブロック長の挨拶で閉会しましたぱちぱち拍手
記事検索
お知らせ

« 2016 / 12 »
Su Mo Tu We Th Fr Sa
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アーカイブ
リンク
RSSフィード
RSS 2.0 RSS 2.0
ページの先頭へ