コンテンツへ

シャントさん日記

2022年度丹播ブロック第4回役員・代表幹事会
2023.03.06
日時:2023年2月26日(日)
場所:山南住民センター
参加人数:9名





2023年2月26日(日)

丹播ブロックの2022年度第4回役員・代表幹事会が山南住民センターで開催されました。

 内容

 ・119回理事会報告
 ・丹播ブロック令和5年度の役員、代表幹事会の開催日
 ・予算、行事予定
 ・シンポジウム手伝いの件
 ・国会請願署名のお礼
 ・理事の承諾

       以上

参加されたみなさまありがとうございました。




※詳しくはきぼう159号(5月発行予定)をご覧ください。
兵庫県腎友会創立50周年記念第22回大会
2022.12.03
日時:2022年11月20日(日)10:30~15:30
会場:兵庫県立文化体育館常盤アリーナ
丹播ブロック参加人数:18名

2022年11月20日(日)兵庫県腎友会創立50周年記念第22回大会が兵庫県立文化体育館常盤アリーナにて開催されました。丹播ブロックからは18名の参加でした。



本来なら中型バス2台で参加予定でしたが丹波市・丹波篠山市の病院患者会の参加が2名でバス1台を出すことができず、丹播ブロックの病院を回ることになりました。すると丹波篠山市から加西市を回るだけで2時間程かかりそこから神戸まで1時間かかりました。朝7時に丹波篠山市を出て神戸についたのが10時過ぎです。バスに乗っている時間が長いため大変疲れたがIPS細胞の進行状態を聞いてワクワクして希望を持てるようになった。バスの中でも早くできないかな、実験台でもいいから試してみたいなどの意見が出ました。帰りにも3時間かけて帰りました。役員会で各病院の患者役員が3名出てもらったらバスを2台で分けて行けたのですが協力をお願いしていましたが出てきてもらえませんでした。たまたま参加してもらえた丹波篠山市の患者さんには3時間もバスに揺られ大変疲れたようでご迷惑をお掛けしました。これに懲りないで次もご参加ください、とお願いして終了しました。








※県大会の詳しい内容はきぼう158号をご覧ください。

2022年度丹播ブロック第3回役員・代表幹事会 100歳体操教室
2022.10.28
日時:2022年10月23日(日)9:30~15:00
場所:山南住民センター





2022年10月23日(日)9:30~11:30
山南住民センターで丹播ブロックの2022年度第3回役員・代表幹事会(参加者6名)と100歳体操教室が開催されました。

内容:
・118回理事会報告
・丹播ブロック来年度活動計画・予算について
・11月20日(日)県大会について 参加確認
・来年度研修会について
 組織強化(西脇病院、丹波篠山市患者会)
・代表幹事の勉強会実施

13:00~15:00まで
「100歳体操教室」








100歳体操でいきいき!!ご参加されましたみなさま、ありがとうございました。
詳しくはきぼう158号(2023年1月発行予定)をご覧ください。

2022年度西播ブロック・丹播ブロック合同学習会
2022.10.16
日時:2022年10月9日(日)13:00~16:00
場所:市川町文化センター
講師:県立はりま姫路総合医療センター 
    中西 昌平 氏








2022年10月9日(日)市川町文化センターで西播ブロックと丹播ブロックの合同学習会が開催されました。丹播ブロックからは4名の参加で全員では30名ほどの参加でした。ご参加してくださったみなさま、ありがとうございました。


※詳しい内容はきぼう158号(2023年1月発行予定)をご覧ください。
2022年丹幡ブロック交流旅行
2022.09.08
日  時:2022年9月4日(日)
行 き 先:神戸フルーツフラワーパーク
参加人数:18名

2022年(令和4年度)9月4日(日)丹幡ブロックでは秋の交流旅行を実施いたしました。大山記念病院から出発して宝塚市の清荒神さんに参拝したあと、昼食は神戸フルーツフラワーパークで懐石料理。そしてお買い物、施設の見学等。最後にめんたいパークでお土産などを買いました。








交流旅行は実に3年ぶり、コロナの影響がまだある中で18名の参加がありました。普段の運動不足で高齢の方は参拝が大変でしたが久しぶりの交流で楽しかった、また行こうね、と声があがる場面もありました。ご参加されましたみなさま、お疲れ様でした。そしてありがとうございました。また来年も行けるといいですね。
記事検索
お知らせ

« 2023 / 03
Su Mo Tu We Th Fr Sa
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
アーカイブ
リンク
RSSフィード
RSS 2.0 RSS 2.0
ページの先頭へ