コンテンツへ

活動予定と報告(シャントさん日記)

女性地域交流会in神戸
2025.02.03
2月2日(日)に行われた女性委員会主催の交流会in神戸の報告です





今回は全会員さんが対象でしたので、男性会員の方にも参加いただきました。



小玉先生のお話しは災害現場の生の声で、薬剤師さんの多岐にわたる役割を実感しました。

薬に関する正確な情報を知ることができ、大変参考になりました。

詳しくは次号の「きぼう」にて。



参加いただいた皆さん、ありがとうございました。

次回の交流会は7月27日 明石で開催します。お楽しみに!!
女性地域交流会in阪神 開催しました
2023.07.14
7月9日(日)
尼崎中小企業センターにて
女性委員会による講演会&交流会を開催しました



講師は三和クリニック(7/1より改名元長尾クリニック)
院長 豊國 剛大先生

「在宅医療」について丁寧に、分かりやすく、
お話しいただきました。

午後からは交流会

体験談、情報交換あっという間に時間は過ぎて・・・



講演会には28名、交流会には17名参加いただきました

有難うございました

詳しくは、次号のきぼうにて。


女性地域交流会in明石
2023.01.24
1月22日(日)アスピア明石にて、女性のための交流会

「健康も美容もNECK(首)がネック!!」を開催しました。

講師の斎藤内科 管理栄養士 坂井 敦子先生のお話しはいつも目から鱗です。



テーマである「ネック」に関しては喉の筋肉が大事だということ、

透析患者=何でも我慢、ではなく 

塩分を控えるコツや薬で上手く調整するなど、優しく教えて頂きました。




詳しくは次号(5月)のきぼうにて。


各ブロックより参加頂きました会員・賛助会員の皆さん有難うございました。




*この催しは赤い羽根共同募金助成事業です
レシピ本が完成しました!!
2022.10.24



兵庫県腎友会の明るく元気な委員会の一つ、女性委員会の企画で

本音と本気で考えた「透析患者のための」レシピ本を作成しました。


会員さんのお手元にはもう届きましたか?




どこから読んでもO.K

是非ご活用ください。



☆監修頂いた 管理栄養士 湯川先生、編集委員 佐藤さん、有難うございました。
女性地域交流会in姫路
2022.07.29
7月24日(日)女性委員会による、女性のための地域交流会を姫路で開催しました。

講師は姫路を中心に活躍されている「美・メイクアクトレス」理事長の大地良枝先生



心(内面)とメイク(外見)両方から、目から鱗の「マスク美人」になる方法を楽しくお話し頂きました。



Genki up委員長の平井さんからの簡単体操、グループに分かれての交流会、



最後は恒例の記念撮影。



各ブロックから参加してくださった皆さん有難うございました。

詳しい内容は「きぼう」に掲載。

次回の地域交流会は明石を予定しています。
記事検索
お知らせ

« 2025 / 02 »
Su Mo Tu We Th Fr Sa
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
アーカイブ
リンク
RSSフィード
RSS 2.0 RSS 2.0
ページの先頭へ