【阪神ブロック活動予定】2025年度阪神ブロック第1回学習会のお知らせ
2025.04.26
【阪神ブロック活動予定】
2025年度阪神ブロック第1回学習会を開催いたします。
日 時:2025年6月1日(日)13時~15時半
会 場:三田市総合福祉保健センター講座室
講 師:平明会クリニック
院長 平林 顕 先生
看護師 井上 江利香 講師 他
テーマ:「透析初心者向け講習会」
参加費:無料 ※当日参加可
参加申込:別紙の参加申込用紙にご記入ください。
締切日:2025年5月23日(金)
問合せ:NPO法人兵庫県腎友会
阪神ブロック
TEL:0798-36-9731

透析新規導入の患者様およびご家族様、阪神ブロック今年度第1回目の学習会は三田市の平明会クリニック院長 平林 顕先生に透析患者が知るべき透析治療の基礎知識を講演していただきます。また井上江利香講師を始めとする看護師さんに「楽しく元気に透析ライフを送るコツ」についても講演していただきます。
みなさまお誘いの上、ぜひご参加ください。
2025年度阪神ブロック第1回学習会を開催いたします。
日 時:2025年6月1日(日)13時~15時半
会 場:三田市総合福祉保健センター講座室
講 師:平明会クリニック
院長 平林 顕 先生
看護師 井上 江利香 講師 他
テーマ:「透析初心者向け講習会」
参加費:無料 ※当日参加可
参加申込:別紙の参加申込用紙にご記入ください。
締切日:2025年5月23日(金)
問合せ:NPO法人兵庫県腎友会
阪神ブロック
TEL:0798-36-9731

透析新規導入の患者様およびご家族様、阪神ブロック今年度第1回目の学習会は三田市の平明会クリニック院長 平林 顕先生に透析患者が知るべき透析治療の基礎知識を講演していただきます。また井上江利香講師を始めとする看護師さんに「楽しく元気に透析ライフを送るコツ」についても講演していただきます。
みなさまお誘いの上、ぜひご参加ください。
阪神ブロック設立50周年記念大会 阪神ブロック第15回交流会 開催予定
2025.03.15
【阪神ブロック活動予定】
阪神ブロック設立50周年記念大会および
阪神ブロック第15回交流会を下記の通り開催いたします。
日 時:2025年6月29日㈰
受 付: 9:45~
開 場:10:00~
開 演:10:15~15:00
会 場:西宮フレンテホール5階
参加費:無料(注意:当日参加不可)
申込締切日:2025年6月13日㈮
※昼食(お弁当)の準備のため、出欠票には同伴、ご家族様のお名前をご記入ください。
問合せ:NPO法人兵庫県腎友会阪神ブロック
℡:0798(36)9731
Fax:0798(36)9732

今回は阪神ブロック設立50周年記念大会(阪神ブロック第15回交流会)になります。
アトラクションをはじめ、来場者には粗品進呈と全員に当たるお楽しみ抽選会があります。
功労者表彰式と透析永年表彰式も行います。
ぜひ、みなさまのご参加お待ちしております。
阪神ブロック設立50周年記念大会および
阪神ブロック第15回交流会を下記の通り開催いたします。
日 時:2025年6月29日㈰
受 付: 9:45~
開 場:10:00~
開 演:10:15~15:00
会 場:西宮フレンテホール5階
参加費:無料(注意:当日参加不可)
申込締切日:2025年6月13日㈮
※昼食(お弁当)の準備のため、出欠票には同伴、ご家族様のお名前をご記入ください。
問合せ:NPO法人兵庫県腎友会阪神ブロック
℡:0798(36)9731
Fax:0798(36)9732

今回は阪神ブロック設立50周年記念大会(阪神ブロック第15回交流会)になります。
アトラクションをはじめ、来場者には粗品進呈と全員に当たるお楽しみ抽選会があります。
功労者表彰式と透析永年表彰式も行います。
ぜひ、みなさまのご参加お待ちしております。
【活動予定】2024年度阪神ブロック第4回学習会開催予定
2024.12.12
【活動予定】2024年度阪神ブロック第4回学習会のお知らせ
日 時:2025年2月23日㈰10時~12時
会 場:西宮市総合福祉センター本館
403・404号室
テーマ:「透析患者に役立つ薬のお話」
講 師:(一社)西宮市薬剤師会
理事 入江 俊彦 薬剤師
参加費:無料 当日参加可
締切日:2025年2月14日㈮
問合せ:NPO法人兵庫県腎友会
阪神ブロック
TEL:0798-36-9731

今年度最後の学習会です!!
透析治療を長く続けていくと様々な合併症を併発したりします。また水分制限で便秘が続いたりするとどうしても多種の薬を服用することになります。透析患者にとって正しい薬の知識やフレイルについてのお話を聞きながら、みんなで学習しましょう。
みなさまのご参加をお待ちしております。
日 時:2025年2月23日㈰10時~12時
会 場:西宮市総合福祉センター本館
403・404号室
テーマ:「透析患者に役立つ薬のお話」
講 師:(一社)西宮市薬剤師会
理事 入江 俊彦 薬剤師
参加費:無料 当日参加可
締切日:2025年2月14日㈮
問合せ:NPO法人兵庫県腎友会
阪神ブロック
TEL:0798-36-9731

今年度最後の学習会です!!
透析治療を長く続けていくと様々な合併症を併発したりします。また水分制限で便秘が続いたりするとどうしても多種の薬を服用することになります。透析患者にとって正しい薬の知識やフレイルについてのお話を聞きながら、みんなで学習しましょう。
みなさまのご参加をお待ちしております。
【活動予定】阪神ブロック2024年度家族交流会学習会開催告知
2024.09.12
阪神ブロック 家族交流会学習会のお知らせです。
日 時:2024年11月24日(日)13時~15時半
会 場:西宮市総合福祉センター
403・404号室
テーマ:家族と学ぶシャントの基礎知識
講 師:第二大阪警察病院
腎臓内科副部長 末光 浩太朗 先生
申込み:参加表にご記入ください
締切日:2024年11月24日(日)
問合せ:NPO法人兵腎会
阪神ブロック事務局
0798-36-9731

シャントは透析をするためになくてはならない大切なものです。
「狭窄(細くなる)・閉塞(つまる)」「感染」「出血」などの予防が大切です。シャントがつまると血液透析ができなくなってしまいます。日常の管理を家族と一緒に学んでシャントの異常に早く気付ける知識を身につけませんか。
講演のあとに、ご家族との相談会をおこないます。(希望者)
ご家族の透析に関する心配事等、一対一でお答えいたします。
みなさまのご参加お待ちしております。
日 時:2024年11月24日(日)13時~15時半
会 場:西宮市総合福祉センター
403・404号室
テーマ:家族と学ぶシャントの基礎知識
講 師:第二大阪警察病院
腎臓内科副部長 末光 浩太朗 先生
申込み:参加表にご記入ください
締切日:2024年11月24日(日)
問合せ:NPO法人兵腎会
阪神ブロック事務局
0798-36-9731

シャントは透析をするためになくてはならない大切なものです。
「狭窄(細くなる)・閉塞(つまる)」「感染」「出血」などの予防が大切です。シャントがつまると血液透析ができなくなってしまいます。日常の管理を家族と一緒に学んでシャントの異常に早く気付ける知識を身につけませんか。
講演のあとに、ご家族との相談会をおこないます。(希望者)
ご家族の透析に関する心配事等、一対一でお答えいたします。
みなさまのご参加お待ちしております。
【活動予定】阪神ブロック2024年度第3回学習会告知
2024.09.12
阪神ブロックからのお知らせです。
2024年度第3回学習会を開催いたします。
日 時:2024年11月3日(日)
13時半~15時半(13時受付開始)
会 場:尼崎市保健所 集団指導室
(JR立花 フェスタ立花南館5階)
テーマ:「救急車を呼ぶ前に!救急救命について」
講 師:尼崎市消防局 救急科 救急担当
岸本 宏平 消防司令補
森 拓也 消防司令補
申込み:参加表にご記入ください
締切日:2024年10月25日(金)
問合せ:NPO法人兵腎会
阪神ブロック事務局
0798-36-9731

今回は、尼崎市消防局救急科・救急担当の消防司令補2名の方に救急車で運ばれないように健康管理のお話から、救急車を呼ぶ時の準備迄、また心肺蘇生法とAEDについても講演と実演(参加可能)をしていただきます。みなさまのご参加お待ちしております。
2024年度第3回学習会を開催いたします。
日 時:2024年11月3日(日)
13時半~15時半(13時受付開始)
会 場:尼崎市保健所 集団指導室
(JR立花 フェスタ立花南館5階)
テーマ:「救急車を呼ぶ前に!救急救命について」
講 師:尼崎市消防局 救急科 救急担当
岸本 宏平 消防司令補
森 拓也 消防司令補
申込み:参加表にご記入ください
締切日:2024年10月25日(金)
問合せ:NPO法人兵腎会
阪神ブロック事務局
0798-36-9731

今回は、尼崎市消防局救急科・救急担当の消防司令補2名の方に救急車で運ばれないように健康管理のお話から、救急車を呼ぶ時の準備迄、また心肺蘇生法とAEDについても講演と実演(参加可能)をしていただきます。みなさまのご参加お待ちしております。