阪神ブロック第3回学習会
2014.11.26
11月23日(日)立花フェスタにおきまして
阪神ブロック第3回学習会が開催されました。
今回は尼崎難病連との共催で難病相談会の一環として
おこなわれました。
講師は、宝塚病院 院長 馬殿正人 先生 で
内容は「オーバーナイト透析について」~元気
でラクな透析生活をめざして~ という題名で
長時間透析の有効性を講義していただきました。
現在、オーバーナイト透析を希望する患者が増加
しておりそれに対応できる施設が少ないことが
問題のようです。
長時間透析が患者にもたらす恩恵は大きく、特に
働く世代にとっては魅力的です。
これからも長時間透析の必要性を行政に対して
呼びかけ続ける事が今後の透析患者の在り方に
新しい選択肢を与える事になると思います。
現在長時間透析は、病院側の好意でおkなわれている
ようなものです。
なんとか診療報酬などに反映されるように働きかけつ
づけていきましょう。
阪神ブロック第3回学習会が開催されました。
今回は尼崎難病連との共催で難病相談会の一環として
おこなわれました。
講師は、宝塚病院 院長 馬殿正人 先生 で
内容は「オーバーナイト透析について」~元気
でラクな透析生活をめざして~ という題名で
長時間透析の有効性を講義していただきました。
現在、オーバーナイト透析を希望する患者が増加
しておりそれに対応できる施設が少ないことが
問題のようです。
長時間透析が患者にもたらす恩恵は大きく、特に
働く世代にとっては魅力的です。
これからも長時間透析の必要性を行政に対して
呼びかけ続ける事が今後の透析患者の在り方に
新しい選択肢を与える事になると思います。
現在長時間透析は、病院側の好意でおkなわれている
ようなものです。
なんとか診療報酬などに反映されるように働きかけつ
づけていきましょう。
災害時支援船体験乗船
2014.11.18
11月16日(日)弊会も参加する
災害時医療支援船協議会主催で
兵庫県立香住高校の実習船
「但州丸」を使った実習が行われました
出航前
支援船を提唱する神戸大学井上先生を始め
兵庫県医師会、兵庫県透析医会などの医療関係団体の
多くの関係者
兵庫県難病連、弊会が患者代表として乗船し
神戸ポートタワー下から約1時間
大阪南港まで体験乗船してきました
弊会森会長挨拶
東南海地震を想定し、患者移送の手段の1つと考えられている
海上輸送を実際に乗船して見るというのが今回の趣旨です
そして香住高校の生徒さん達の災害時ボランティアを
想定した実習となっています
航海終了
当日は波も穏やかで船は大きく揺れることも無く
無事到着しました
実際の運用にはまだ課題が多いですが
実用までの第一歩ではあったと思います
災害時医療支援船協議会主催で
兵庫県立香住高校の実習船
「但州丸」を使った実習が行われました
出航前
支援船を提唱する神戸大学井上先生を始め
兵庫県医師会、兵庫県透析医会などの医療関係団体の
多くの関係者
兵庫県難病連、弊会が患者代表として乗船し
神戸ポートタワー下から約1時間
大阪南港まで体験乗船してきました
弊会森会長挨拶
東南海地震を想定し、患者移送の手段の1つと考えられている
海上輸送を実際に乗船して見るというのが今回の趣旨です
そして香住高校の生徒さん達の災害時ボランティアを
想定した実習となっています
航海終了
当日は波も穏やかで船は大きく揺れることも無く
無事到着しました
実際の運用にはまだ課題が多いですが
実用までの第一歩ではあったと思います
但馬地域3市2町訪問
2014.11.18
小野市「なるほど健康教室」開催!
2014.11.17
日本腎不全看護学会学術集会
2014.11.11