コンテンツへ

シャントさん日記

2022年度阪神ブロック第4回学習会
2023.03.04
日時:2022年2月26日(日)10:00~12:00
場所:西宮市総合福祉センター403・404号室
テーマ「透析治療を続けるために」
講師:甲南医療センター腎臓内科
   藤森 明 副院長



2022年2月26日(日)西宮市総合福祉センター
で2022年度最後の阪神ブロック第4回学習会が44名の参加で開催されました。
参加されましたみなさま、藤森副院長先生、ありがとうございました。

※詳しくはきぼう159号(5月発行予定)をご覧ください。
2022年度阪神ブロック秋のバス旅行
2022.11.07
日 時:2022年11月6日(日)
行き先:淡路島





2022年11月6日(日)
秋の清々しい青空のもと、
阪神ブロック秋のバス旅行が開催されました。
行き先は「淡路島」です。
感染対策は万全で換気などにも細心の注意をしながら、
みなさんそれぞれに旅行を満喫されていました。
食事も美味しく、
何よりお天気だったことが嬉しかったですね!
思いでの一日になったのではないでしょうか。
感染対策のご指導をしていただいた先生方や参加されたみなさまに感謝申し上げます。ありがとうございました。


※詳しい内容はきぼう158号(2023年1月発行予定)をご覧ください。
2022年度阪神ブロック家族交流会学習会
2022.10.29
日時:2022年10月23日(日)11:00~12:40
場所:西宮総合福祉センター403・404号室
テーマ「家庭で作る透析食」
講師:あおい病院管理栄養士 
二口真行課長
   星優クリニック管理栄養士 
畑中鮎美主任
   ゆうあいごちそう課 管理栄養士 
山田志子主任











2022年10月23日(日)西宮福祉総合センターで阪神ブロックの家族交流会学習会が講師の先生含め42名の参加で行われました。学習会では透析食について色々な工夫など学習しました。実食では塩分が1.9グラムしか使用されていないのにとても美味しく豪勢で参加者一同、驚喜でした。彩り鮮やか、季節を感じるそんな素敵な透析食弁当を作っていただいた星晶会の管理栄養士の先生方、本当にありがとうございました。ごちそうさまでした。ご参加されましたみなさまありがとうございました。

※詳しい内容はきぼう158号(2023年1月発行予定)をご覧ください。
2022年度阪神ブロック第3回役員・代表幹事会
2022.10.11
日時:2022年10月9日(日)10:00~11:30
場所:西宮総合福祉センタ本館403.404会議室







2022年10月9日(日)2022年度阪神ブロック第3回役員・代表幹事会が西宮総合福祉センタにて20名の参加で開催されました。角野ブロック長の開会の挨拶からはじまり、各委員会からの報告、功労者表彰推薦、バス旅行について等、話し合いました。参加してくださいました役員、代表幹事のみなさま、ありがとうございました。

※幹事会の詳しい内容はきぼう158号(2023年1月発行予定)をご覧ください。
2022年度阪神ブロック第三回学習会/2022年度尼崎市難病連難病相談会合同
2022.10.04
日時:2022年10月2日(日)13:30~15:30
会場:尼崎市中小企業センター5階502号室
講師:城内六島クリニック
   院長 山本 茂夫 先生
内容:「血液検査データと合併症」
   ~血液検査データの見方と合併症の
兆候について~


2022年10月2日(日)
阪神ブロックで2022年度第三回学習会が
45名の参加で行われました。








質疑応答ではいろいろな質問が飛び交い、充実した学習会になりました。
講師を受けていただいた山本院長先生、
ありがとうございました。

※詳しくはきぼう158号
(2023年1月発行予定)をご覧ください。


記事検索
お知らせ

« 2023 / 03
Su Mo Tu We Th Fr Sa
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
アーカイブ
リンク
RSSフィード
RSS 2.0 RSS 2.0
ページの先頭へ