【活動報告】2025年神戸まつりに兵腎会ブース出展
2025.05.19
2025年度神戸まつり 臓器移植キャンペーンに参加
1.日時;2025年5月18日(日)10時から15時
2.活動実績
① 神戸市中央区東公園内
② ボランティア参加者10名
③ 臓器移植キャンペーンリーフレットとテッシュペーパを1500セット配布
④ テント訪問者推計 約1000名(スーパーボール参加400名×2.5名/家族)
⑤ ポイ5枚で最高600以上をすくった高3女子がいた。Toutubeで勉強してきたとのこと。
3.感想
昨年は雨でしたが、今年も心配しましたが、当時は天気はまずまずでしたが、ムシムシした天気
でした。多くの来客(推定約1000人)もあり、臓器移植キャンペーンのリーフレットとテッシュ
ペーパを1500セット配布も出来た。ボランティアに参加されて皆さんご苦労さんでした。(山下)



1.日時;2025年5月18日(日)10時から15時
2.活動実績
① 神戸市中央区東公園内
② ボランティア参加者10名
③ 臓器移植キャンペーンリーフレットとテッシュペーパを1500セット配布
④ テント訪問者推計 約1000名(スーパーボール参加400名×2.5名/家族)
⑤ ポイ5枚で最高600以上をすくった高3女子がいた。Toutubeで勉強してきたとのこと。
3.感想
昨年は雨でしたが、今年も心配しましたが、当時は天気はまずまずでしたが、ムシムシした天気
でした。多くの来客(推定約1000人)もあり、臓器移植キャンペーンのリーフレットとテッシュ
ペーパを1500セット配布も出来た。ボランティアに参加されて皆さんご苦労さんでした。(山下)



【活動報告】神戸ブロック家族のつどい
2025.02.10
2025年2月9日 神戸ブロック家族会のつどいをポートピアホテルで開催しました。
参加者は44名で昨年の倍の盛況でした。
11時30分に宮本ブロック長の挨拶後、山下副ブロック長から「なぜ、今 腎友会活動
が必要なのか?」というテーマで30分の講演がありました。
患者の高齢化で透析が難しくなる。医療費の高騰で高額療養費制度の見直しが国会で議論
されている。今回幸い人工透析の特定医療制度への言及はないが、多くのがん患者などが
問題となっていて腎友会へも共同署名運動の参加要請がきており是非参加してくださいと
お願いした。
その後、おいしい料理を囲み、テーブル毎に楽しい会話を楽しみました。
最後に平井副ブロック長の来年の再会を楽しみをとの閉会の挨拶で終了しました。

参加者は44名で昨年の倍の盛況でした。
11時30分に宮本ブロック長の挨拶後、山下副ブロック長から「なぜ、今 腎友会活動
が必要なのか?」というテーマで30分の講演がありました。
患者の高齢化で透析が難しくなる。医療費の高騰で高額療養費制度の見直しが国会で議論
されている。今回幸い人工透析の特定医療制度への言及はないが、多くのがん患者などが
問題となっていて腎友会へも共同署名運動の参加要請がきており是非参加してくださいと
お願いした。
その後、おいしい料理を囲み、テーブル毎に楽しい会話を楽しみました。
最後に平井副ブロック長の来年の再会を楽しみをとの閉会の挨拶で終了しました。

【活動報告】神戸学習会
2024.12.06
【実施報告】第3回代表幹事会議
2024.11.26