西播 丹播ブロック合同学習会
2022.09.13
16年度慢性腎不全の方のためのホテル食事会
2017.03.08
「腎不全治療食をおいしく食べる会」主催の16年度慢性腎不全食の食事会が開催されました。
昨年同様フレンチでした。大変美味しくて、参加者は大変満足して帰られました。
開催日:3月4日
場 所:神戸ポートピアホテル本館31F
フレンチレストラン「トランテアン」


【鰆ミ・キュイの炙り】

【蕪とホタテ貝のエミュルション】

【ロース肉のポワレ】

【苺のパイと牛乳のシャーベット】
*保存期の食事とはとても思えないお味でした。おねがい
来年もきっと美味しいものが用意されるでしょうお願い
皆さんもふるって参加してください。
追伸:保存期の調理実習を、4月23日(日)生田文化会館で開催いたします。
こちらにもふるってご参加ください。
昨年同様フレンチでした。大変美味しくて、参加者は大変満足して帰られました。
開催日:3月4日
場 所:神戸ポートピアホテル本館31F
フレンチレストラン「トランテアン」


【鰆ミ・キュイの炙り】

【蕪とホタテ貝のエミュルション】

【ロース肉のポワレ】

【苺のパイと牛乳のシャーベット】
*保存期の食事とはとても思えないお味でした。おねがい
来年もきっと美味しいものが用意されるでしょうお願い
皆さんもふるって参加してください。
追伸:保存期の調理実習を、4月23日(日)生田文化会館で開催いたします。
こちらにもふるってご参加ください。
16年度透析食食事会
2016.10.25
10月23日、皆さん待望の「透析食食事会」が開催されました。
会場は『シーサイドホテル舞子ビラ』でした。患者・スタッフ・栄養士を含む99名の参加でした。(当日3名に方が参加できず残念でした。)
まずは森会長の挨拶で始まりました。

【森会長の挨拶】
その後今回大変美味しい料理を作ってくださったシェフと管理栄養士の先生の挨拶があり、
待望の食事会が始まりました。

【松村シェフ】

【管理栄養士 渡辺先生】

【トマトとパプリカと小松菜のトリプル、酢橘のソルベ添え】
*甘酸っぱさが最高でした*

【タコとマグロのカルパッチョ、バルサミコソース】
*バルサミコソース絶妙。粉醤油も珍しい*

【鱸のパイ包み焼き、タップナードソース】
*パイが熱々さくさく。感動!!*

【鯛とホタテ貝柱のポワレ、ペスト・ジェノベーゼ】
*色合いもカラフルで、味も絶品*

【牛肉のパプリカ煮込み、リガトーニ添え】
*24時間煮込まれたソースが最高*

【桃のコンポートゼリー・ピンクグレープフルーツのシャーベット
苺ソース・ダコワーズ・コーヒー】
*甘さと酸っぱさが絶妙*
今回の料理全て食べて、エネルギー1363kcal タンパク質38.3g カリウム1181mg リン484mg 塩分2.2gでした。
これにて終了!!皆さんご満足いただけたようです。
最後に、松菱副会長の閉会の挨拶で終了しました。
「来年もここがいいね」との声が上がっていました。
今回参加されなかった方々、来年こそはご参加ください。美味しいものを食べて楽しいひとときを過ごしましょう。
会場は『シーサイドホテル舞子ビラ』でした。患者・スタッフ・栄養士を含む99名の参加でした。(当日3名に方が参加できず残念でした。)
まずは森会長の挨拶で始まりました。

【森会長の挨拶】
その後今回大変美味しい料理を作ってくださったシェフと管理栄養士の先生の挨拶があり、
待望の食事会が始まりました。

【松村シェフ】

【管理栄養士 渡辺先生】

【トマトとパプリカと小松菜のトリプル、酢橘のソルベ添え】
*甘酸っぱさが最高でした*

【タコとマグロのカルパッチョ、バルサミコソース】
*バルサミコソース絶妙。粉醤油も珍しい*

【鱸のパイ包み焼き、タップナードソース】
*パイが熱々さくさく。感動!!*

【鯛とホタテ貝柱のポワレ、ペスト・ジェノベーゼ】
*色合いもカラフルで、味も絶品*

【牛肉のパプリカ煮込み、リガトーニ添え】
*24時間煮込まれたソースが最高*

【桃のコンポートゼリー・ピンクグレープフルーツのシャーベット
苺ソース・ダコワーズ・コーヒー】
*甘さと酸っぱさが絶妙*
今回の料理全て食べて、エネルギー1363kcal タンパク質38.3g カリウム1181mg リン484mg 塩分2.2gでした。
これにて終了!!皆さんご満足いただけたようです。
最後に、松菱副会長の閉会の挨拶で終了しました。
「来年もここがいいね」との声が上がっていました。
今回参加されなかった方々、来年こそはご参加ください。美味しいものを食べて楽しいひとときを過ごしましょう。
NPOフェスティバルin西宮
2015.03.26
平成27年3月21日(土)西宮市役所前六湛寺公園で
NPOフェスティバルが開催されました。
阪神ブロック、地域活動支援センター太陽も参加いたしました。
毎年、阪神ブロックはドナーカードの配布を、太陽は手作り
小物類の販売を行っています。


今年は例年に比べて暖かく、すごしやすい気温だったので
家族連れの姿が目立ちました。
今回ドナーカードのセットを500セット用意したのですが、
午前中に400セット近く配れました。
年々、受け取ってくださる方が増えているようです。

今回ボールペンとポケットティッシュを西宮の保健局様から
提供していただきました。

今年も腎友会会員で太陽の作業員もしておられる
杉田様の「沖縄舞踊」のチームがステージ参加して
素敵な踊りを披露されました。
また行政書士の方の「遺言の書き方」「相続問題」
などの質問受付コーナーがあったり、バラエティに
富んだお祭りになっていたと思います。
阪神ブロック、太陽ともに今後も参加を続けていきたい
と考えています。
NPOフェスティバルが開催されました。
阪神ブロック、地域活動支援センター太陽も参加いたしました。
毎年、阪神ブロックはドナーカードの配布を、太陽は手作り
小物類の販売を行っています。


今年は例年に比べて暖かく、すごしやすい気温だったので
家族連れの姿が目立ちました。
今回ドナーカードのセットを500セット用意したのですが、
午前中に400セット近く配れました。
年々、受け取ってくださる方が増えているようです。

今回ボールペンとポケットティッシュを西宮の保健局様から
提供していただきました。

今年も腎友会会員で太陽の作業員もしておられる
杉田様の「沖縄舞踊」のチームがステージ参加して
素敵な踊りを披露されました。
また行政書士の方の「遺言の書き方」「相続問題」
などの質問受付コーナーがあったり、バラエティに
富んだお祭りになっていたと思います。
阪神ブロック、太陽ともに今後も参加を続けていきたい
と考えています。