コンテンツへ

活動予定と報告(シャントさん日記)

【活動報告】神戸ブロック#1学習会
2025.07.07
2025年度第1回神戸地区学習会

7月6日(日)13時30分から神戸市立婦人会館に地区学習会を開催されました。今回の学習会は阪神・淡路大震災から今年で30周年を機会に兵腎協全体の語り部プロジェクトの一環として開催され、神戸ブロックだけでなく腎友会全体を対象に広く募集すると同時にQOL委員会の活動に一環として位置付けた幅広いものとして取り組みとしました。更に、今回縁が出来た県立舞子高校の環境防災科への招待も行ったおり、校長先生、環境防災科教諭、生徒さんの参加も含めて44名の参加がありました。

講師は兵庫県災害時透析医療リエゾンの秋山茂雄先生で現在五仁会三宮HDクリニックで透析技師として活躍しております。秋山先生ご自身も30年前の震災では建屋の下敷きになるという経験もし、救出後は住吉川病院で被災者たちの透析治療にあたっていたようです。

詳細は機関紙「きぼう」を記載します。









【活動予定】語り部プロジェクト
2025.05.20
組織運営委員会との共同企画「語り部」プロジェクト        

「 阪神大震災からの教訓」

1.日 時 :2025年7月6日(日)13:30~15:00
2.講演時間 :1~1.5時間 質問時間 30分
3.会 場: 神戸市立婦人会館5階大会議室「さくら」の間(定員120名)

  ・JR「神戸」駅下車、北へ徒歩5分。 

  ・神戸高速鉄道「高速神戸」駅下車、北へ徒歩2分。 

  ・市営地下鉄「大倉山」駅下車、南へ徒歩3分。

4.主 催 :NPO法人神戸市難病団体連絡協議会
      NPO法人兵庫県腎友会 神戸ブロック
     (神戸市難病団体連絡協議会の医療相談会として開催)
5.対象:  透析患者、家族、その他(非会員参加可)
6.狙 い : 南海トラフ地震備えて
7.参 加 :参加費無料、
8.告知: 神戸市内透析病院にポスター、対象会員にハガキ 

9. 〒650-0016 兵庫県神戸市中央区橘通3丁目4番1号 電話 078-351-0861

【活動予定】神戸ブロック家族のつどい
2025.01.15
次の通り「家族のつどい」を開催しますので、多数参加ください。

日時:2025年2月9日(日) 11時30分から14時30分

場所:ポートピアホテル29階 中国レストラン 聚景園

会費:4000円/一人  定員:60名

申し込みは 神戸ブロック 電話078-958-7370
             FAX078-371-8840


内容:①開会挨拶            宮本ブロック長
   ②報告事項 「組織強化について」 山下副ブロック長
   ③質疑応答
   ④自由討議および食事
   ⑤閉会挨拶            平井副ブロック長


   
【活動予定】神戸ブロック学習会
2024.10.30
第二回神戸地区学習会のご案内です。是非ご参加ください。

日時;2024年12月1日  13時30分から

場所;神戸市婦人会館 5階 さくらの間

テーマ;透析患者のお薬について

講師;ポートアイランド病院 透析室看護主任
    廣安 香織 先生


参加費用 無料

参加者 会員、家族、非会員 OK

【活動予定】神戸ブロック学習会
2024.06.05
神戸ブロック学習会のご案内

開催日:2024年7月7日(日)
時間:13時30分から15時
場所:神戸市立婦人会館 大会議室(さくらの間)

講演内容:透析患者とフレイル
講師:㈱ピュア・クリオ 取締役副社長 今川 敏希 先生

 
記事検索
お知らせ

« 2025 / 07
Su Mo Tu We Th Fr Sa
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
アーカイブ
リンク
RSSフィード
RSS 2.0 RSS 2.0
ページの先頭へ