コンテンツへ

活動予定と報告(シャントさん日記)

【活動報告】第54次国会請願
2025.03.22
第54次国会請願報告

2025年3月13日に全国の腎友会国会請願チームが国会議員会館に結集して、各地域選出の国会議員へ署名書を手渡し国会請願をお願いしました。

兵庫県腎友会チームは下記メンバーで朝6時代の最寄りの新幹線に乗り込み,東京へ
10時30分に参議院議員会館に集合、決起大会を開催し、13時より各分担しそれそれの国会議員を議員事務所訪問し、署名書を手渡しました。

兵庫県国会請願チーム

松菱班(新大阪発):松菱 会長、角野 副会長、壽 阪神副ブロック長
藤本班(新大阪発):藤本 事務局長、平井 神戸副ブロック長、淡路さん
富田班(新神戸発):富田 副会長、
(西明石発):高見さんとご子息、藤原さん
金田班(姫 路 発):金田 副会長、佐想さん、
(新神戸発):野田 丹播事務局長、

対応国会議員

松菱班:高橋光男(参:公明党)、伊藤孝江(参:公明党)、加田裕之(参:自民党)
藤本班:井坂信彦(衆2:立憲民主)、赤羽一嘉(衆2:公明党)、山田賢司(衆1:自民党)
富田班:末松信介(参:自民党)、片山大介(参:維新)、水岡俊一(参:立憲民主)
金田班:関 芳弘(衆1:自民党)、西村康稔(衆:自民党)、松本剛明(衆1:自民党)





time.png 2025.03.22 11:25 | pmlink.png 固定リンク | folder.png 事務局
【活動報告】兵庫慢性腎臓病シンポジウム 2024
2025.03.15
兵庫慢性腎臓病シンポジウム2024 in 三木市
<活動報告>

開催日時 令和7年3月16日(日) 午後1:30~4:00 (13時受け付け開始)
開催場所 三木市立市民活動センター大会議室(500名収容、参加者78名)
     所在地:三木市末広1丁目6-46     電話0794-82-0564
目  的 腎臓病に対する意識を広く県民に啓発し、注意喚起をすることで
     県民の健康管理に寄与することとする。
テ ー マ 知らないと危険!慢性腎臓病」
主催者挨拶 兵庫県 保健医療部 疾病対策課長  河原 秀和 氏
講  演◯基調講演「慢性腎臓病の話」北播磨総合医療センター 腎臓内科
     診療科長 兼 血液浄化センター長  後藤 公彦 先生
    ◯食事管理「食事療法の基本とコツ」北播磨総合医療センター
     診療支援部 栄養管理室長 坂﨑美紀子 先生
  ◯体 験 談「糖尿病からの透析導入」
じんけいクリニック患者会代表幹事 阪本 秀昭 氏
  ◯三木市の施策
三木市 健康福祉部 健康増進課 健康政策係 山本 靖子 係長                        
ディスカッション
座 長 神戸大学大学院腎臓内科名誉教授 医療法人社団 一陽会 服部病院
腎臓内科部長 兼 透析センター長 西 愼一 先生
パネリスト 上記講演の講師
閉会挨拶 NPO法人 兵庫県腎友会 松菱理惠子 会長

主  催 兵庫県、NPO法人兵庫県腎友会
後  援 三木市、(一社)兵庫県医師会、三木市医師会、(公財)兵庫県健康財団、
(一社)兵庫県民間病院協会、(公社)兵庫県看護協会、(一社)兵庫県薬剤師会
(公社)兵庫県栄養士会、兵庫腎疾患対策協会、 (一社)全国腎臓病協議会、
サンテレビジョン、神戸新聞社、NHK神戸支局、ラジオ関西等
参加対象 一般市民、医療関係者、行政関係者、糖尿病患者・家族、腎臓病患者・家族
入 場 料 無料
広  報 兵庫県の広報に記載、三木市の広報に掲載、医療関係者・医療福祉関係学校
     保健所・企業への参画要請、ポスター掲示 他
time.png 2025.03.15 13:30 | pmlink.png 固定リンク | folder.png 未分類
阪神ブロック設立50周年記念大会 阪神ブロック第15回交流会 開催予定
2025.03.15
【阪神ブロック活動予定】

阪神ブロック設立50周年記念大会および
阪神ブロック第15回交流会を下記の通り開催いたします。

日 時:2025年6月29日㈰
受 付: 9:45~
開 場:10:00~
開 演:10:15~15:00
会 場:西宮フレンテホール5階
参加費:無料(注意:当日参加不可)
申込締切日:2025年6月13日㈮
※昼食(お弁当)の準備のため、出欠票には同伴、ご家族様のお名前をご記入ください。
問合せ:NPO法人兵庫県腎友会阪神ブロック
    ℡:0798(36)9731 
    Fax:0798(36)9732



今回は阪神ブロック設立50周年記念大会(阪神ブロック第15回交流会)になります。
アトラクションをはじめ、来場者には粗品進呈と全員に当たるお楽しみ抽選会があります。
功労者表彰式と透析永年表彰式も行います。
ぜひ、みなさまのご参加お待ちしております。

記事検索
お知らせ

« 2025 / 03 »
Su Mo Tu We Th Fr Sa
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
アーカイブ
リンク
RSSフィード
RSS 2.0 RSS 2.0
ページの先頭へ